レッドストーン2 攻略 Wiki
(2コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

タイトル | レッドストーン2 |
---|---|
対応OS | iOS、Android |
ジャンル | アクションRPG |
運営会社 | L&K Co.,Ltd. |
ダウンロードリンク | ![]() ![]() |
プロモーション映像

ゲーム公式Twitter
ゲーム概要
アクションRPGの面白さを追求
前作の世界観はそのままに、スマートフォンアプリならではの手軽さや、ソーシャルゲームならではの楽しさを追求したゲーム!
前作・REDSTONEと繋がるストーリーを基軸にストーリーを構成。随時アップデートを進めていくため、時間とともに続きを楽しめるような作品となっています。
プレイヤーの分身となる主人公の職種は「アーチャー」「戦士」「司祭」「格闘家」の4種類を用意。さらにプレイを進めると、キャラクターを2回まで転職させることができ多彩な育成をお楽しみ頂けます。
また、タップすることで簡単かつド派手なアクションを決めることができ、特に追い詰めた相手にとどめを刺す際のモーションは必見です。
ゲームシステム
前作「REDSTONE」のシステムを継承
更に、アイテムを作成するための「古代語創造」システムも踏襲。約2,500種の古代語と2,800種の能力値オプションを装備と組み合わせた、様々なアイテムを使いこなすことがゲームを進めていく上での鍵となります。
オンラインゲームの醍醐味を徹底追求
イベント・キャンペーン情報
事前登録キャンペーン(2017.12.7終了)

登録数に応じて豪華報酬をプレゼントしちゃいます!
事前登録者数20万人達成時には「キャロット×200」+「HR~SR仲間召喚券」+「SR武器召喚券」が君の手に!
今すぐ事前登録してゲームスタートを有利に進めよう!
【事前登録サイト】※現在は公式サイトです。
http://www.redstone2.jp/preregister/
★事前登録サイト報酬獲得結果★
1万人突破 | キャロット20 |
3万人突破 | キャロット30 |
5万人突破 | キャロット50 |
7万人突破 | HR∼SR仲間召喚チケット |
10万人突破 | SR武器召喚チケット |
20万人突破 | キャロット100 |
2017年 12月 31日(日)まで
★報酬獲得方法★
期間内にREDSTONE 2 にログイン(期間内3日ログイン時、全ての報酬獲得)
初日 : キャロット 200個
二日目 : SR 装備召喚チケット
三日目 : HR~SR 仲間召喚チケット

コメント(2)
コメント










沖縄・離島は追加送料がかかります。 送料や商品について気になることがありましたら、ご回答に少々 お時間頂くこともございますがお気軽にお問い合わせください。 |
ブランド |
TOYOTOMI / トヨトミ |
サイズ |
(約)幅48.2×奥行48.2×高さ58.3cm(置台含む) トップの天板:(約)直径26cm |
重 さ |
約11kg |
素 材 |
鉄 |
適用畳数 |
木造:17畳(28平方メートル) コンクリート:24畳(39.5平方メートル) |
タンク容量 |
6.3リットル |
対応乾電池 |
単2×4本(別売) |
暖房出力 |
6.66kW |
最大燃料消費量 |
約0.647リットル |
燃焼継続時間 |
約10時間 |
耐熱しん |
125種 |
搭載機能 |
・電子点火 ・ニオイセーブ消火 ・対震自動消火装置 ・2重タンク構造 ・芯が長持ちでるでる芯 ・遠赤外線 |
ご注意 |
緊急消火ボタンを押して消火した場合、急速に消火させるため、においやすすが発生することがあります。 古い灯油(昨シーズンのなど)は使用しないでください、故障の原因になります。 風のあたる場所や屋外では使用しないでください。炎が出て危険です。 使用中は必ず1時間に1~2回(1~2分)換気して、新鮮な空気を補給してください。 必ず取扱説明書にしたがい安全にご使用ください。 |
保証期間 |
お買い求め日より1年間 |
パッケージ |
段ボール箱:(約)幅幅55×奥行46×高さ63cm 約13kg ※仕様は予告なく変更する場合があります。 |
■商品名 トヨトミ 石油ストーブ KS-67H TOYOTOMI ■テイスト おしゃれ ■用途・シーン 灯油ストーブ おしゃれ レトロ 対流式 自然通気形開放式石油スト-ブ 遠赤外線 防災 災害 グッズ 暖房器具 クラシック スタイリッシュ ■JANコード・型番 4963505100155 KS-67H-W |

-
某ギルドwikiくらいの情報量を求めてるのですが…やっぱり2名でも厳しいですか?あちらの方は独りでやってたみたいですが…返信数 (1)0
-
×
└
管理者
No.102608440
通報
某ギルドwikiくらいの情報量というのはどのくらいなのか分かりませんが、こちらも今は一人で管理してますし、時間のある時しか更新できませんので、できる範囲でやってます。できるだけ新しいアップデート情報の更新をメインで掲示し、アップデートのない時は抜けている部分を埋めていく形でやっていこうとは思います。ただ、あくまで出来る範囲で気楽にやってますのでどこまで出来るかは分かりません。0
-
×
└
管理者
No.102608440
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない